保育士キャリアアップ研修スタート

投稿者: | 2025年8月5日

香川県の民間保育施設職員を対象に行われているキャリアアップ研修が今年もスタートしました。私は、「保護者支援・子育て支援」の分野を担当してきます。日頃から、保育現場や学校現場に出向く事も多いので、現場で起きている問題や課題には、年間を、通じて接しています。

このキャリアアップ研修は、もともと保育士の処遇改善の一環で、賃金を上げるならば、賃金を上げることに見合う条件がないなければ処遇改善は認められないという理屈から制度された仕組み。長く保育現場でキャリアを積み上げてもらうためには、個々の保育士がレベルアップは、避けられません。

時代の移り変わりの中で、家庭を取り巻く環境は刻々と変化し、保育士に求められる資質も変化するからです。そうした中での、研修な訳です。

15時間という長丁場なので、できるだけ現場で活かせる考え方や対応、改善策など盛りだくさんを用意しています。子どもに関わる仕事として選んだけど、現場にいくと、保護者をしっかり相手にしないと、保育が成立しないと気づいている時に、このキャリアアップ研修の参加になっているといいなと、壇上から受講者を見ていて考えることです。